伝説巨神イデオン バッフクラン軍 分離型重戦闘機 ズロオ・ジック
有限会社 アオシマ文化教材社(現:株式会社 青島文化教材社)製
1/600アニメスケール NO.17 第11回:塗装・・・そして完成へ
てんぐどー さん主催の『ロープラ』に出品するつもりで、2013年の7月から製作を始めましたが・・・
ブロ友アイラさんの『80's作っちゃおーゼ』の企画にのって完成させました。
今は、2016年11月ですから3年以上掛かって完成させた事になります。
相変わらず手が遅い・・・
使用した塗料は・・・
① 本体色:旧ガンダムカラー ブルー③+白+色ノ源シアン
② 部分色:旧ガンダムカラー グリーン⑦
③ 飾台:艶消し黒
本体色は、ノーマルのブルー③で塗ったのですが・・・
もうちょっと、紫色っぽい感じなので、珍しく混色しました。
同じサンライズ作品なので、本体色も似た色があると思って、塗ったのですが・・・
最後に、エナメルでの墨入れをすれば完成です。
最初は、合体状態。
そして分離状態です。
いかかでしょうか?かなり力を入れた、ズロオ・ジックです。
イデオンメカ完成品コンプリート計画の為にも、次のキットを決めなくてはなりません。
湖川氏のクリーンアップした設定画は、自分には魅力的に思えるのですが、設定画再現なんてやっている人は、ほぼ皆無・・・
なので、同スケールで並べたいです。
さて次は、ゴンド・バウのスクラッチにしようか?重機動メカにしようか?
<ひとり言>
桃の季節は過ぎ去りましたが、加工食品が残っているので、桃はまだ楽しめます。
まずは、三ツ矢サイダーの『100%ピーチサイダー』です
人工甘味料感は薄いのですが、100%って感じでもありません。
ちょっと、微妙です。
そして、セブンイレブン限定の『まるで黄金桃を冷凍したような食感のアイスバー』です。
これは、季節毎のマンゴーやキウイ等が発売されていますが、これがダントツの旨さです。
店頭から無くなる前に、キープが必要です。
アイスは、お勧めです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト

"励みになります。拍手ボタンを押してやって下さい。押す時は『ポチッとな』の合言葉を忘れずに・・・"
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/11/23(水) 22:33:12|
- (完)ズロオ・ジック 1/600
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
聴こえてきますね。
ブラス楽器のファンファーレで始まるあのBGMが(タイトルがわからない(笑))
劇中での編隊飛行がぜひ見たくなりますね〜〜(笑)
ゴンドバウにも期待大です!
- 2016/11/24(木) 08:32:18 |
- URL |
- woody01 #-
- [ 編集 ]
> 聴こえてきますね。
すぎやまこういち氏の、音楽は良いですね。
正直、ドラクエより好きです。
CD4枚セット買っちゃいましたからね~~~
聞いていますが、BGMの曲名って憶えていませんよね。
> ゴンドバウにも期待大です!
ひえ~~~スクラッチですか!!
- 2016/11/24(木) 12:15:32 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
かっこいいですねぇ。
次回作は出来れば、、ギランドウが見てみたいような。
- 2016/11/25(金) 12:21:23 |
- URL |
- わずか #-
- [ 編集 ]
とうとう完成ですね、素晴らしい!
たぶん、わたしも同じ曲を思い浮かべてると思うんですが、フランクリン司令が「パッファを発進させい!」って下命した時に流れるあれですよね。
それにしてもこうして改めて見るとシャープでスピード感がありますよね。
空飛ぶ円盤が分離して戦闘機にというコンセプトなんでしょうけど、にもかかわらず前方への推進力が感じられて格好いいデザインです。
あ、わたしもゴンドバウなら嬉しいなぁ、とw
- 2016/11/25(金) 18:04:23 |
- URL |
- 児斗玉文章 #-
- [ 編集 ]
有難うございます。
ギラン・ドゥ・・・良いですね。
初期の重機動メカって、ひょろってしていて、ヤラレメカっぽいのが最高ですよね。
- 2016/11/25(金) 21:40:15 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]