2018年01月の購入品
2018年が始まりました。
が、先週の金曜に、急の発熱にビックリして病院へ直行!!
ここで悩んだのが、扁桃腺の腫れとインフルエンザの2択。
ネットで調べても素人の判定では難しいとの事、自分の体なのでダルさを考えると扁桃腺っぽい・・・
結果は扁桃腺でしたが、治りが遅くて水曜から復帰・・・
大流行のインフルエンザではありませんでしたが、皆さんも気を付けてください。 ① 中古プラモデル・ショップ購入
・ハセガワ製 超時空要塞マクロス 1/72スケール スーパーオストリッチ 1.6K
・ハセガワ製 超時空要塞マクロス 1/72スケール ウェポンセット 0.6K
ハセガワのマクロスキットのファイターで唯一購入しているのが、VF-1D・・・
ガウォークもVF-1Dのみ購入。
そしてこの、オストリッチ!!
何故か、オレンジ色のバルキリーに惹かれます(^_^;)
VF-1Dバトロイドとアーマードを待っているのですが、吉報は無いですね。 ② 新品プラモデル・ショップ購入
・WAVE製 装甲騎兵ボトムズ ブラッドサッカー(ST版) 1/35スケール
購入する気は無かったのですが、店頭で手に取って見ていたら・・・・レジにいました(^_^;)
いずれ、PS版が出るのかな?
タカラが出さなかった(出せなかった)キットを補完してくれるのは嬉しいですね。
早く、ファッティーとツヴァークを出してくれ~~~
タカラのキットと被る様に、レッドショルダーカスタムを発売しましたが、ドッグキャリアじゃ駄目だったのだろうカ?
ドッグキャリアなら、迷わず購入したのに・・・
・バンダイ製 勇者王ガオガイガー スーパーミニプラ・炎竜&氷竜
第3弾が出たので、一応購入しました。
WEB限定で風竜&雷竜を出して、第4弾でボルフォックを出して終了!!かな?
それにしても、ABS樹脂だと製作意欲がわかないな~~~ ③ フィギュア
魂ウェブでの予約品です。
・ソフビ魂 フランケンシュタインの怪物
サンダとガイラに続いての発売となりました。
今回も写真を見て、2個買いを決めましたが、価格以上のクオリティーです。
同スケールのバラゴンが欲しくなりますね。
・S.H.モンスターアーツ メカゴジラ
平成版メカゴジラ、3式機龍&機龍改が発売されているので、残り2体。
今回は、最もファンの多い?初代メカゴジラです。
飛行形体に、胸のカバーの開閉が差し替え無しで行えます。
特筆すべきは関節の蛇腹部でしょうか?
膜こそ表現出来ていませんが、サイズの異なる数枚の板に変更して、良い雰囲気を醸し出しています。
バンダイも慣れてきたが、慢心する事無く、進歩を忘れていない姿勢が良いですね。
次回作も大いに期待出来ますよ。
腕の刻印を変えて、MG2も販売するのかな?
その時チタノサウルスも一緒に出して欲しいぞ!!
昭和版で欲しいのは、エビラ、ギドラの順で、もっともほしいのはチタノだったりして(^_^;)
かなりの物好きと言われています。
あっ!!やっぱり、バラゴンと大ダコもほしいぞ!! ④ 本
・エンターテインメントアーカイブ 帰ってきたウルトラマン ネコ・パブリッシング 2,900円
タロウ、グレート&パワードに続く第3弾は、第2期で最もメジャーで本も多く発売されている、帰りマンでした・・・
出来れば、レオもしくはエースが良かったのですが(^_^;)
ウルトラに拘らず、ミラーマン、ジャンボーグ、ファイヤーマンや、スペクトルマン、鉄人タイガーセブン等も良いかも?
ネコさん!!お願いします!!
・逆転イッパツマン COMPLETE BOOK ぴあ 3,240円
凄い・・・こんな本が出るなんて!!
丸ごと1冊、逆転イッパツマンですからね。
カラー設定画、各話のストーリー紹介、メイン設定画&各話設定画(欠落有)、スタッフインタビューなどで構成されています。
メインは設定画では無いので、サイズが小さいのが残念ポイントですね。
それ以外では、前作のウラシマン同様に、感動すら覚える出来ですね。
次は、ヤットデタマンでも出してくれると嬉しいですね。 洋泉社から、5,000円で『東宝版フランケンシュタインの怪獣完全資料集成』が発売されています。
先日、中を見る機会があったのですが、個人的に価格と内容が一致しませんでした。
なんか、洋泉社のボルテージが落ちている様な・・・
メインが、東宝と第1期ウルトラだけですからね。 <ひとり言>
いや~~~~~目出度い!!
まさか動かして遊べる日が来るなんて・・・・・
S.H.フィギュアーツ ツインテールの発売決定を見た時に小躍りしました!!
ブルマークとバンダイに、ファルシオンとビリケンのソフビと、HGや食玩等の小物を持っていますが、まだ欲しいと思わせるこの怪獣・・・恐ろしい。
試作には、グドンやパンドンもあったとの事。
タッコング、サドラー、キングザウルス3世、シーゴラス、オクスター、バリケーンも欲しいぞ!!
なんなら、スペクトルマンも出してくれたら、もっと嬉しいぞ!!
怪獣もバクラー、ダストマン、ネズバードン、ゴキノサウルス、モグネチュードン、クルマニクラス、ギラギンド、ノーマン等・・・
ウルトラには無い魅力的な怪獣達もいるしね!!
スペクトルマンは、世界にもファンが多い作品なので、新しいウルトラを出して飽きられるより、マンネリ打破となると思うのですがね~~~
それに、この価格のヒーローフィギュアを購入するおっさんは、旧作の方が好きだと思うのですが・・・
現に、自分の近くにあるショップでは、オリジンが残ってますからね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト

"励みになります。拍手ボタンを押してやって下さい。押す時は『ポチッとな』の合言葉を忘れずに・・・"
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/02/02(金) 22:25:28|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
え!?
イッパツマン本マジですか!!全然知らなかった今からアマゾンでポチってきます!
ハセガワバルキリーはファイターJ型とスーパーファイターA型、ストライクバトロイドを持ってるのみです。アリイのは各種いっぱいあるんですがw
D型バトロイド出て無かったんですね。
アーマードは、そういやVF-0のリアクティブアーマー装備のしか出て無かったんでしたっけか。
スーパーミニプラ超竜神、結局買ってません。ライブロボだけは予約してますけど、たぶんこの先もよっぽどのアイテムじゃないと買わなそうな気がします。結局これまで1個も作ってないしw
あとガオガイガーだとマイクサウンダース13世もまだですよw
- 2018/02/03(土) 18:47:11 |
- URL |
- アイラ #EBUSheBA
- [ 編集 ]
> イッパツマン本マジですか!!
これは、10大ニュースになるくらい、凄い事ですよね。
本屋で小躍りしそうになりました。
> D型バトロイド出て無かったんですね。
ボディと少々腕が異なるので、追加金型高くつくのかと・・・
> VF-0のリアクティブアーマー装備・・・
あのバカでかい箱を見た時には、VF-1の方が間違いなく売れるのに、と思いましたね(^-^;
> スーパーミニプラ超竜神、結局買ってません。
後で欲しくなりそうなので、取り敢えず・・・
> マイクサウンダース13世もまだですよw
あっ!!そうでしたね。
1~12世セットなんてのも、出したりして。
どこまで付き合うか・・・難しいです。
- 2018/02/03(土) 19:27:48 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]