ワンダーフェスティバル 2014【夏】
ブロ友の、くろたけさんが新潟から、アイラさんも名古屋から来られるとの事だったので、今回も行ってきました。
前回の大雪に見舞われた、冬に続いての参加です。
朝6:30頃、東京駅でくろたけさんと合流して会場に向いました。
入場で並んだのは初めてだったのですが・・・しんどいですね。
炎天下の中で待つ事、3時間!! 入場して目指すは、中古キット!!
購入したのは・・・ ・バンダイ製 1/144ザブングル(旧マーク版) :0.5K
・グンゼ産業製 ガンキャノン用 旧ガンダムカラー :0.3K
・バンダイ製 スタジオぬえ メカニックデザインブック1&2 :0.5K
・アオシマ,イマイの模型情報 6冊 :0.3K
・クラウン製 1/130ザウエル :1K
・クラウン製 1/130ウインガル・ジー :1K
・タカラ製 1/100ウインガル・ジー ハイシャルタット機 :3K
ガンダムカラーと模型情報はお買い得でした。
ザブングルで、1/144のザブングルシリーズを、旧マーク版でフルコンプリート!!
ハイ用ウインガルは少々高価でしたが、タカラ製ガリアンの旧パッケージ版は、ザウエルを残すのみ!!
クラウン製は・・・・・(^_^;)地道に行きましょう。 あとは、怪獣フィギュアです ・バンダイ製 S.H.モンスターアーツ 3式機龍 :7.7K
・バンダイ製 S.H.モンスターアーツ ゴジラ(1964) :8K
ゴジラはプレミア付きですが、機龍と足して2で割れば・・・
ここで資金が尽きました(^_^;) 前回の大雪の時と異なり、人出が多くてガレージキットを見るのが面倒だったので、怪人と怪獣のみをさらっと見ただけで終了。
個人的に面白そうだと思ったGKを・・・ 昼過ぎにアイラさんが撤収して、くろたけさんが仕事に入ったので、軽く1周して、会場を後にしました。
一応?中野に行きましたが・・・収穫無し。
夕立が凄かったので、渋谷と秋葉原はパスして帰路に付きました。 くろたけさん、アイラさん!!
有り難うございました。 <ひとり言>
暑かった~~~
なので、家の前のコンビニでアイスを購入。 ほろ苦いグレープフルーツ味が
中には、ガリガリ君特有のクラッシュアイスにゼリーが入っていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト

"励みになります。拍手ボタンを押してやって下さい。押す時は『ポチッとな』の合言葉を忘れずに・・・"
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/07/29(火) 07:57:35|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
ライディーン・酒餅5エントリー 旧キット改造6 |
ホーム |
くろたけさんからの贈り物>>
お疲れ様でした。
お会い出来て嬉しかったです。
自分は撤収後、また6時間かけて愛知へ長距離ドライブ。途中静岡から愛知に入った辺りから渋滞に引っかかって、結構大変でした。
前夜ほとんど寝てない強行軍に、炎天下の行列、会場内歩き回りで、かなり眠くて運転が辛かったですw
水分は意識的に積極的に摂って、1日で500mlペットボトル5本空にしましたけど、翌朝起きたら1.5キロ前日より体重落ちてましたねw
昨日1日で1キロ戻りましたけどww
ウィンガルジーハイ機は3Kなら高くは無いのでは?w
旧パケ版ザウエル、気にかけておきますね。
手元に1つあるし、こだわりは無いから、復刻版で安く見つかれば旧パケ版お譲り出来るんですが…。
- 2014/07/29(火) 10:12:05 |
- URL |
- アイラ #EBUSheBA
- [ 編集 ]
長距離ドライブ・・・本当にご苦労様でした。
来年は、前泊して秋葉・中野・渋谷巡りでもしませんか?
> 1日で500mlペットボトル5本空にしましたけど・・・
本当に暑かったですね。
自分も、同じくらい飲みましたけど、体重までは見なかった(^_^;)
> ウィンガルジーハイ機は3Kなら高くは無いのでは?w
くろたけさんから、プロマキス・ジーを頂いて、持っていなかったアザルトとウインガルの旧パケを落札したら、あと2つ!!って事になってコレクター魂に・・・
> 旧パケ版ザウエル、気にかけておきますね。
有り難うございます。
数年前まで、良く見かけていた様な気もするのですが・・・当時はこだわりも無かったのでスルーしていました。
- 2014/07/29(火) 13:07:23 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
WF 乙でやんす。
楽しんでこられたようで よござんした。
なかなか遠くていけないのですが、一度は行って見たいです。
知り合いが参加してますので、できれば、ディーラーで参加したいなぁ。
旧パケ版ザウエル ありまっせ。
イリコさん用によけときましょか。
クラウン関係も余剰はあるから、ほしい物をリストアップしていただければわけわけできるかも。
よろしこ。
- 2014/07/29(火) 16:05:14 |
- URL |
- U-tan #-
- [ 編集 ]
ちょっとした、そんな感でしょうか。
しかし最近の暑さはホントしんどいっすね。思考停止すること度々(汗。
お互い熱中症には気をつけましょう!!sslqv
- 2014/07/29(火) 19:47:13 |
- URL |
- kumakino #-
- [ 編集 ]
暑くて、しんどかったのですが、楽しかったです。
> できれば、ディーラーで参加したいなぁ。
ゾイド関係ですかね?
WFの売れ線は、萌えフィギュアなので苦戦は必至かも?
メカ物のほとんどは、模型雑誌では取り上げてもらえないし・・・
前夜祭みたいな感じで、皆さんと語り明かすってのも楽しいかも?
東京のホビーショップに、B級?C級?グルメなら案内できると思います。
声をかけて下さい。
> 旧パケ版ザウエル ありまっせ。
> クラウン関係も余剰はあるから、ほしい物をリストアップしていただければわけわけできるかも。
えっ・・・そんなに甘やかすと、立派な大人になりませんよ!!(^_^;)
実際、U-tanさんのコレクションを見ると、こっちから出せる物が無いな~~と思ってしまうのです・・・
欲しい物って無いのですか?
- 2014/07/29(火) 23:48:46 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
お会いした時間は短かったですが、ちょっとしたオフ会気分でした。
kumakinoさんも静岡なら近いので、次回はどうですか?
> しかし最近の暑さはホントしんどいっすね。
確かに・・・暑い!!
でも、自分が、部活で走り回っていた時って、こんな暑さだったっけな~~~と思ってしまいます。
暑くなっているのでしょうか?それとも軟弱になったのでしょうか?
あの当時の水分補給は、飯の時だけみたいな体育会系のノリでしたが、倒れた奴なんていませんでしたよね?
やっぱり、軟弱になったのですね(^_^;)
- 2014/07/30(水) 00:03:27 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
WFお疲れ様でした。
参加された皆さん、各々視点が違ってて、記事を読み比べると面白かったです。
それにしても…後半の狂気の固まりなドルゲ魔神をストレートに表現してる…半端無い出来ですね。
ハサミルゲ(^-^)v
- 2014/07/30(水) 14:51:45 |
- URL |
- woody01 #qDfdtOiE
- [ 編集 ]
来年は、一緒にいかがでしょうか?
こんな1日も楽しいですよ。
> 後半の狂気の固まりなドルゲ魔神をストレートに表現してる…半端無い出来ですね。
ディティールが良いです。
触発されて、製作途中のウデゲルゲ・・・再開したくなってきました!!
やっぱり、70年代の東映怪人は最高です。
- 2014/07/30(水) 15:17:37 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
子守唄~
バロム1はこれぐらいしか覚えてません!
- 2014/07/30(水) 20:27:39 |
- URL |
- ラーゼフォン #-
- [ 編集 ]
やっぱりワンフェスは楽しそうですね。同人誌なら地方でも小規模なのはありますが、模型だとなかなか…。
それにしてもハイシャルタット用ウィンガルジーのパケアートの格好いいことよ。
- 2014/07/31(木) 12:34:46 |
- URL |
- 児斗玉文章 #-
- [ 編集 ]
東映怪人の中でも、怪人デザインが醜悪なものが揃ったシリーズで、個人的に好きですね。
レンタルもあるので、是非!!
- 2014/07/31(木) 13:24:38 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
> やっぱりワンフェスは楽しそうですね。
今回は、ブロ友さんが一緒だったので、一層楽しかったです。
こちらの模型イベントも、ワンフェスとキャラコンだけですからね。
10年位前は、横浜などで開催していたイベントもありましたが・・・
> それにしてもハイシャルタット用ウィンガルジーのパケアートの格好いいことよ。
ガリアンシリーズは、全てが高荷画伯ですから、どれも素晴らしい。
でも、おしゃる様にハイ用のアートが最高ですよね。
なので、絶対に作らないと分かっていても、状態が新品同様だったので買ってしまった・・・
- 2014/07/31(木) 14:03:55 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
ハイ用ウインガルジーはいいですね。
自分も作らない、てか作れないのに、何故か2個も持ってたり・・・。
結局ノーマルのウインガルジーから作るのがベストな訳ですが、
このキットの存在意義はやっぱりパケ絵ですね。
イリコさんには早くガリアンシリーズにも着手してもらいたいです。
- 2014/07/31(木) 21:59:34 |
- URL |
- nonoji #-
- [ 編集 ]
> 結局ノーマルのウインガルジーから作るのがベストな訳ですが・・・
メッキを落とす手間を考えると、ジーを改修して塗装で頑張る!!ですよね。
> このキットの存在意義はやっぱりパケ絵ですね。
カッコ良過ぎです。
> イリコさんには早くガリアンシリーズにも着手してもらいたいです。
ファンタジー色の強いブチメカ
ジャブでウインガル、続いてプロマキス、アゾルバ!!
そして、パンツァーブレイドのザウエル&スカーツで、下り折り返しでジー3体を作って、モノコットのスクラッチでフィニシュ!!
ガリアン?・・・経緯上、仕方が無いデザインと言いつつも製作意欲が湧きません。
鉄巨人の方がときめきます
あ~~~ドラグナーも良いよな~~~
作りたくて、妄想が先行している~~~
- 2014/07/31(木) 23:47:56 |
- URL |
- イリコ・キューピー #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://pramotoy.blog130.fc2.com/tb.php/775-d5b7b5ea
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)